
薫的神社の北にある小津神社
宮司さんは両方を兼任してるそうです
前の道よく車で通るんですが
初めて来ました

境内は思ったより広い空間

この石灯ろうと

この石橋は
寺田虎彦が青年時代に肺を患い
病気平癒の願をかけ
祈願成就の願ほどきに奉納したものだそうです

社殿にお参り
甦りの信仰、福徳の神、富貴栄達、除災招福、交通安全のご神徳があります
向かって右側には

左が火鎮の神様 秋葉様
右が農業の神様 おさばえ様

御神木

樹齢約300年のくすの木

幹に触れて生命の気を感じる事ができます

商売繁栄の神様 大国様
高さ3.9m、重さ18tの四国一大きい大国様
縁結び、国土経営、医薬医療、商売繁盛のご神徳があります
この大きさにはビックリ
大国様の写真を見てるだけでも
御利益ありそうな気分になります

小津神社
高知市幸町9-1
℡088-873-6602
http://odu-jinjya.com/index.html

人気ブログランキングへ